イベント好きのNAIS、今回は初めて屋外でのビアガーデンスタイルでした! お天気にも恵まれ、メンバーや内定者の方々と共に楽しいひと時を過ごすことができました。 猛暑日が続いておりますが、皆で乗り切り、これからの業務もより […]
新着情報
「溶融塩炉の燃焼計算による核変換性能の評価」に関する学術論文が発行されました!
英文タイトル:Evaluation of the transmutation capability of TRU and MA in a 700 MWt molten chloride salt fast reactor […]
水戸市民会館で開かれた「IGORR22国際会議」で論文を発表しました!
2025年6月15日〜19日に水戸市民会館で開かれた「IGORR22国際会議」で論文を発表しました! 英語:The Role of an Innovative Equilibrium Core for Simpler I […]
JENDL-5評価済み核データに関する技術論文が発行されました。
JENDL-5評価済み核データに関する技術論文が発行されました。 英文タイトル:The Application of JENDL-5.0 Covariance Libraries to the Keff Uncertai […]
2025年度 入社式をおこないました
2025年4月1日、入社式を本社にて行い、4名の新入社員が仲間入りしました!
日本原子力学会・春の年会において、溶融塩炉に関する発表を行いました
日本原子力学会・春の年会において、溶融塩炉に関する発表を行いました。 「一点炉動特性方程式の溶融塩高速炉への適用性検討」 論文PDFはこちらから。
インドネシア原子力庁との共研の成果が学術論文として発行されました
インドネシア原子力庁(BRIN/BATAN)との共研の成果が下記の通り学術論文として発行されました。 英文:Review on the fuel management strategy of the RSG-GAS eq […]
インドネシア研究革新庁から原子力分野における生涯功労賞を受賞
インドネシア研究革新庁(旧原子力庁)から原子力分野における生涯功労賞をいただきました! 記念演説及び受賞式の日(12月5日)はインドネシア原子力庁の創立記念日です。 賞の名称は「Siwabessy Award」であり、初 […]
基調講演者として原子力科学と工学の進歩に関する国際会議に参加しました
基調講演者として原子力科学と工学の進歩に関する国際会議(ICANSE2024)に参加し感謝状が贈呈されました。 開催日時:2024年9月2日〜4日 開催場所:インドネシア、バンドン、バンドン工科大学ガネーシャキャンパスに […]
臨界安全性国際会議ICNC2023予稿集をJAEA-Confとして発行しました
臨界安全性国際会議ICNC2023予稿集をJAEA-Confとして発行しました。 PDFはこちらから。