
| 社名 | NAIS株式会社 |
| 英文表記 | NAIS Co.Inc., |
| 代表者 | 代表取締役 内藤直人 |
| 本社所在地 | 〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松416-1 TEL:029-270-5000 FAX:029-270-5001 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 設立 | 平成2年6月 |
| 事業内容 | 核融合炉の安全解析 宇宙開発プロジェクトに参画(月面用車両の半導体解析) 新型炉の解析評価 AR・VR・MR可視化技術の構築 環境影響評価 原子力防災の支援 確率論的リスク評価(PRA)解析 AIサービス |
| メンバー構成 | 工学博士6名、理学博士3名 在籍 |
| 表彰 | 東海村男女共同参画推進企業 平成29年度環境保全推進企業(地球にやさしい企業受賞) 茨城県 環境パートナーシップ部門 労働者派遣事業(許可番号:派08-300316) 品質マネジメントシステム ISO9001:2015 登録番号:JQA-QMA16107 |
| 加盟団体 | 東海村商工会 一般社団法人日本原子力産業協会 太田地区会法人会 茨城経営者協会 茨城県情報サービス産業協会 東海原子力協力会 原子力人材育成・確保協議会 東海ライオンズクラブ 茨城県警察官友の会 東海村社会福祉協議会 法人会員 茨城職業能力開発推進協議会 |

インドネシア99Mo-99mTc国産化プロジェクト
インドネシアBATAN原子力庁(Dr.アンハル長官)と株式会社化研 殿と当社の3社で 「99Mo-99mTcの精製手法」について調印・協定を結びました。
(2019.12.03 ホテル テラス ザ ガーデン水戸にて)




| 平成2年6月 | 株式会社ナイス設立 |
| 平成8年1月 | 資本金500万円 増資 |
| 平成9年4月 | 代表取締役 内藤俶孝 就任 |
| 平成16年12月 | 計算機室を工事 開設 |
| 平成19年2月 | 登記住所 茨城県那珂郡東海村大字村松416番地に変更 |
| 平成20年1月 | 敷地150坪を増地 |
| 平成25年4月 | 会社の建て替え 新設 |
| 平成28年9月 | 労働者派遣事業許可 一般派遣登録免許(派08-300316) |
| 令和元年9月 | 品質マネジメントシステム ISO9001:2015 登録 |
| 令和元年12月 | インドネシアBATAN原子力研究所と株式会社化研と弊社の3社で 99Mo-99mTc国産化プロジェクトの協定を結ぶ。 |
| 令和3年9月 | 代表取締役 内藤直人 就任 |
| 令和4年1月 | WEB会議室 増築 |
| 令和4年4月 | 茨城大学様とAIについて共同研究協定を結ぶ |
| 令和6年6月 | 社名をNAIS株式会社に変更 |

- 電車の場合
- 常磐線東海駅東口を出て、原研通り村松交差点、駅から車で約10分
- 自動車の場合
- 常磐自動車東海スマートICから5km ※駐車場有り

国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構
福島国際研究教育機構
原子力安全委員会 原子力規制庁
株式会社 日立製作所
株式会社 テプコシステムズ
公益財団法人 核物質管理センター
日本原燃株式会社
茨城県庁
インドネシア原子力庁(BATAN)
アメリカ JENSEN FUGHES社
茨城大学 筑波大学、東京大学、東京都市大学、東京工業大学 他 各大学、
各 研究所
各 民間会社
